【本课内容】
単語:
金本(かなもと)金本
新設…(しんせつする)新成立、新设、新设置、新开设
海外事業部(かいがいじぎょうぶ)海外事业部
慰める(なぐさめる)安慰、宽慰;慰问、慰劳
おまえ(おまえ)你
頑固(がんこ)犟、固执、顽固;顽症
発つ(たつ)出发、动身;离开
度胸(どきょう)胆量、胆子
気が変わる(きがかわる)改变主意、改变想法
強情(ごうじょう)犟、固执、顽固、倔强
第一印象(だいいちいんしょう)第一印象
狂う(くるう)打乱;发疯、疯狂;失常
知り合い(しりあい)认识的人、朋友;结识
陶器(とうき)陶瓷器、陶器
拭く(ふく)擦、抹、拭、擦拭
定規(じょうぎ)尺子、规尺;尺度
ファスナー(ファスナー)拉链、拉锁
才能(さいのう)才能、才干、才华
平等(びょうどう)平等、同等
抽選(ちゅうせん)抽签、抓阄
開会(かいかい)开幕、开会
物語(ものがたり)故事、传说
モーター(モーター)发动机、引擎
組み立てる(くみたてる)组装、安装、装配
汚れ(よごれ)污渍、污垢、肮脏之处
酢(す)醋
おおざっぱ(おおざっぱ)粗枝大叶、粗心大意、草率;大概、概略
真相(しんそう)真相、实情
宿(やど)旅馆、旅店
真っ暗(まっくら)漆黑、黑暗;暗淡
四捨五入(ししゃごにゅう)四舍五入
食う(くう)吃;咬、叮;吃饭;侵占
昇進(しょうしん)晋级、升级、高升
思い切る(おもいきる)决心、决意、下狠心
締める(しめる)系、束、系紧;结算
支配…(しはいする)统治、指使、支配;控制
保証…(ほしょうする)保证、担保、打保票
掃除機(そうじき)吸尘器、除尘器
吸い取る(すいとる)摄取、吸收;吮吸
キャッチフレーズ(キャッチフレーズ)广告词、宣传口号
ずうずうしい(ずうずうしい)厚脸皮、无耻、厚颜无耻
そそっかしい(そそっかしい)粗心大意、马大哈、马虎
世間(せけん)社会、世上、世人、人世
会话:
栄転の話
(大阪市内某酒馆,两人边喝边聊)
金本:いやあ、上海では大活躍だったそうだな。それで、社長からどな話があったんだ。やっぱり栄転か。
佐藤:うん。今度新設する海外事業部に部長として来てくれと言われたよ。
金本:部長?おれよりも年後輩のくせに、すごいじゃないか。30代の部長なんて、会社に1人もいないぞ。それで、もちろん引き受けたんだろう。
佐藤:いや。中国を担当そるという条件ならひきうけるけど、そうじゃなければ、別の人を選んでほしいって返事をしたよ。
金本:何だって?おれなら、その場で「お引き受けします」って答えるぞ。サラリーマンとって、出世はいちばん大事なことじゃないか。
佐藤:確かにそういう考え方もあるだろう。でも、おれはそうは思わない。まだ、中国でやりたい仕事が残ってるんだ。失敗しても、慰め、勇気づけてくれる人もいるし~。
金本:とにかく、先に受けるべきだよ。中国を担当するかどうかはそれからじゃないか。今からでも社長のところに行って、気が変りましたと言ったらどうだ。
佐藤:いまさら気持は変えられない。これでいいんだ。
金本:おまえ、相変わらず頑固なところがあるな。こうなったら、もう心配なんかするもんか。それで、上海にはいつ発つんだ?
佐藤:明日の午後の飛行機で戻る。
金本:ふうん。上海の戻るか。中国って、そんなにいい所なのか。
佐藤:すばらしい所だよ。人も町も。この1年で、自分が変わった気がするくらいだ。
金本:確かに変わったな。栄転に条件を付ける度胸なんて、前のお前にはなかったからなあ。おい、佐藤!まさか、お前、好きな人でもできたんじゃないだろうな。
佐藤:…その「まさか」なんだよ。
金本:えっ、そうだったのか。それで栄転を断ったんだよ、よし、飲もう。今日は、おれがおごってやるよ。
【课程讲解】
1.男性用语
在男性之间的对话中,称呼、句尾形式、打招呼或应答等有时会使用一些很有特点的说法。这些说法比较随便,只用于关系亲近的人之间。
(1)称呼
称自己“おれ”,称对方“おまえ”。
△おれよりも2年後輩のくせに、すごいじゃないか。
(你小子比我还晚来两年,真够厉害呀!)
△俺は一生懸命やったんだ~失敗したのは残念だけど後悔はしてないぞ。
(我尽力做了~~。失败了虽然遗憾但我不后悔。)
(2)句尾形式
使用“~ぞ”“~んだ”“~じゃないか”“~な”等句尾形式。
△30代の部長なんて、会社に1人もいないぞ。
(30多岁就当部长,公司里可还没一个人这样呢!)
△失敗したのは残念だけど後悔はしてないぞ。
(失败了虽然遗憾但我不后悔。)
(3)打招呼或应答
打招呼时用“おい”,应答时用“ふうん”“そうか”等。
△おい、加藤!
(喂!佐藤!)
△おい、どこに行くんだよ.
(喂,去哪儿呀?)
△ふうん、上海に戻るか。
(唔,是回到上海去啊!)
上述这些表达方式,并不是只要关系亲近就可以随时使用,也有许多人觉得不礼貌而不使用。
2.~てくれ
“~てくれ”是用于请求对方做某事时比较随便的说法,限于关系亲近的男性之间、公司里上司对下属、家庭中丈夫对妻子或孩子等场合使用(中级第13课会话)。也常用语表示引用命令句,如“~てくれと言う”。
△今度親切する海外事業部に部長として来てくれと言われたよ。
(说让我来做这次新成立的海外事业部部长。)
△部長:おい、そこの定規取ってくれ。(喂,给我拿一下那个尺子。)
社員:はい、どうぞ。(是,给您。)
3.~くせに
“AくせにB”表示A不具备进行B的必要条件。常带有批评A的语气。接续形式使用“小句(简体形式)+くせに”“二类形容词+なくせに”“名词+のくせに”等。
△おれよりも2年後輩のくせに、すごいじゃないか。
△私の息子は,学校で答えが分からないくせに,いつも手を挙げているそうだ。
(听说我儿子在学校,明明不知道答案,还老是举手。)
4.何だって?
“何だって”是“何だ”加上表示引用的“って”后构成的“何だと”的口语形式,用法比较随便。表示反问,意思是“何と言いましたか(你说什么)”。常伴随叹词“えっ?”。另外,“何だって”不单纯表示反问,还用于表示“感动”或“不满”。本课中,通过这个表达方式可以知道金本对佐藤的话感到不满。意思是“你知道你小子到底在说些什么”,随即在后面陈述理由。
△中国を担当するという条件なら引き受けるけど、そうじゃなければ別の人を選んでほしいって返事をしたよ。
(我说,如果条件是负责中国地区我就接受,如果不是的话希望另选别的人。)
——何だって?おれなら、その場で「お引き受けします」って答えろぞ。[不满]
(你说什么?要是我,立马就回答“我接受”了!)
△このズボン、ファスナーが壊れてしまったみたい。
(这条裤子,拉链好像坏了。)
——何だって?先月買ったはかりなのに。[不满]
(啊?你说什么?上个月才买的么!)
5.~べきだ
“动词(基本形)+べきだ”“[一类形容词去掉‘い’的形式]+くあるべきだ”“名词/二类形容词+であるべきだ”表示某种行为很妥当,用于劝说对方做事或表达说话人希望周围是某种状态的场合。主语一般不是说话人。“~べきだ”用于说话人自身可以决定是否实施某行为的情况。对于非做不可的行为,要用“~なければならない”(初级第29课)。
△とにかく、先に栄転を受けるべきだよ。
△君には才能があるのだから,社長を目指すべきだと友達に言われた。
(朋友对我说,你很有才能,应该以当总经理为目标。)
△すべての人は平等であるべきだ。
(所有人都应该是平等的。)
6.今さら
“今さら”表示“(如果是以前还有可能,但)现在就算做了也来不及了”。单凭这个词语就表示“来不及”的意思,所以在会话中也可以省略后面的内容。
△今さら気持ちは変えられない。これでいいんだ。
(已然这样了,我不会再改变想法。就这样挺好。)
△こんな簡単な質問,今さら聞くことはできない。
(这么简单的问题,现在哪好意思再问。)
类似的表达方式有“今から(现在开始)”(初级第18课),但这个说法只描述时间顺序,不含“来不及”的语气。
△今から出かけても、5時からの開会式に間に合いませんよ。①
(即使现在出门,也赶不上5点的开幕式了呀。)
△今さら出かけても、5時からの開会式に間に合いませんよ。②
(都这会了,就算去,也赶不上5点开始的开幕式了。)
①只表示时间上现在出门晚了,②含有之前有机会去而没有去,到了现在,就算去了也来不及的语气。
另外“今さら”有时也表示“现在重新”的意思。
△この物語のあらすじは、皆様十分ご存じだと思いますので、今さらご説明する必要はないでしょう。
(这个故事的梗概我想大家都非常了解,没有必要再在这里讲了吧。)
7.“これがいい”与“これでいい”
二者都表示选择,“これがいい”的意思是“不是其他的,就是这个好”,是积极的选择。而“これでいい”的意思是“虽然有更好的,但这就足够了”,是消极的选择。“これでいい”也用于表示界限或范围,意思是“到这个范围为止的话,没问题”。下面的“これでいいですか”是表示范围的用法。
△今さら気持ちは変えられない、これでいいんだ。
△説明書どおりにモーターを組み立ててみましたが、これでいいですか。
(我按照说明书试着组装了发动机,这样可以吗?)
8.~ところがある
“~ところがある”用于描述人的性格、为人等,而且主要用于描述负面的。“おまえ、相変わらず頑固なところがあるな”表示其他部分没有问题,但“”这一部分不好。接续形式为“一类形容词+ところがある”“二类形容词+なところがある”。
有时也用于陈述正面的事,如“あの人、優しいところがあるのよ”,但这时含有“出乎意料”的意思。
△おまえ、相変わらず頑固なところがあるな。
△森さんはおおざっぱなところがあって、時々周りに迷惑をかけるんだよなあ。
(森先生有粗枝大叶的毛病,时不时给周围的人添麻烦呢。)
9.~もんか
“~ものか”“~もんか”是表示否定意志的表达方式。“心配なんてするもんか”表示“不担心”,“助けてやるもんか”表示“不帮忙”。接续形式为“动词(基本形)/一类形容词+ものか/もんか”“二类形容词+なものか/もんか”。“~ものか”“~もんか”是男性用语,“~もんか”的说法更为随便。女性可以说“~ものですか”,
△こうなったら、もう心配なんてするもんか。
△助けてやると言ったのに断るなんて、もう絶対に助けてやるもんか。
(人家要帮你,你还不干,再想要我帮忙,门儿也没有!)
10.~んじゃないだろうな
“~だろうな”“~だろうね”表示确认,一般表示理所当然应该如此。在这里,以“~んじゃないだろうな”的形式,提出预想的情况并进行确认。常和副词“まさか”(中级第23课会话)搭配使用。另外,也常用于自言自语。主要是男性用语。
△おい、佐藤!まさか、おまえ、好きな人でもできたんじゃないだろうな。
(我说,佐藤!你不会是有了心上人了吧?)
△外が真っ暗になってきたなあ。雨が降るんじゃないだろうな。
(外面一片漆黑,不会是要下雨吧!)